初出勤の保育士さんへ!新しい保育園にスムーズに馴染むためのポイントとは

転職することにより新しい職場での人間関係はとても気になるところですよね。

しかし入社してみないと分からないので、入社してからあなたにとっていい人間関係が築けるようにポイントを紹介します。

このポイントをしっかりと覚えておくことでスムーズに人間関係を築けることができます。

楽しく仕事をするために入社した際にはいつも以上にいろんなところに気を使うことが必要になりますが、その後の職場は一気に働きやすい職場へと変わっていきますよ。

保育園の初出勤で第一印象を良く見せる3つのポイント

入社する日の服装や態度はとても大切です。

第一印象はあなたとの信頼関係を築くまでの間ずっとついて回る印象になるために、第一印象が悪いと仕事もしにくいですし、人間関係も築きにくくなってしまいます。

ではどのような事に気を付けたらいいのかお伝えします。

①服装

清潔感のある服装を心がけましょう。

保育士であるならばパステルカラーのものを服装の中に取り入れておくと明るい印象を持ってもらえます。(Tシャツなど)

②髪型

きっちりとまとめておき、前髪が長い場合は綺麗に分けておきましょう。

顔が隠れていると暗い印象になってしまうので、なるべく顔をしっかりと出した状態が好ましいです。

③態度

見た目だけではなく話し方や表情も大切なので自己紹介などは自宅でイメージトレーニングをしたうえで出社することをお勧めします。

この3つのポイントはとても大切ですし、あなたの印象を決めるところになりますので、入社する日には意識した上で準備をしてください。

不安でも仕事に対して前向きな態度を見せる

どんなに第一印象が良くても仕事への態度が悪いと印象が悪くなってしまします。

しかし初めはどのように動いたらいいのかなどの仕事の仕方は分かりませんよね。

なので仕事ができなくてもいいんです!

仕事を早く覚えようとしている態度が大切ですので、積極的に「なにをしたらいいですか?」と聞くことが必要です。

この一言からコミュニケーションを取れることもありますし、何よりもあなた自身が仕事を少しずつでも覚えていけるので周りからも評価されやすくなります。

初日は他の先生方に自分からしっかりと挨拶をする

少し職場になれて来たら仕事以外のコミュニケーションを取れるようになるといいですね。

初めは仕事の内容のコミュニケーションからで十分なのでそこから少しずつ、

「休日は何をしているのか?」

「好きな物はなんなのか?(趣味や食べ物など)」

そこから話は広がっていきますし、あなたとの共通点があればそこから今よりも関係性が深くなっていくことができますよ。

コミュニケーションが苦手な方は仕事をしっかりして、仕事内容のコミュニケーションをしているだけで大丈夫です!

だんだん慣れてくると職場の方から話しかけてもらえることが増えてきますよ。

そのためには話しかけてもらった際には笑顔を忘れずにいることが大切です。

職場の保育士さんたちの特徴を見極める

コミュニケーションをたくさんとれるようになってくるとそれぞれの職場の人の関係性が見えてきますよね。

そこで大切なの一人一人のタイプを分析することです。

例えば愚痴を聞いてほしい人や休日の過ごし方を聞いてほしい人など大体わかってきたらその人の聞いてほしいことや、話してほしいことはどんなことなのか考えてみることで、

より関係が良くなりますし、分析することで職場の人への理解をすることにもつながるのでトラブルになることが少なくなっていきます。

人間関係はとても難しいので、分析するまでは大変ですが、分析をした後は築いてきたものが壊れることはなくなりますよ。

職場の方々の尊敬するところを探す

職場の人との人間関係ができてくると少しあなたにも余裕ができてきますし、仕事も覚えてくるので入社当時よりもいろんなところが新たに見えてくることになります。

そんな時にありがちなのが「嫌なところ」が目立って見えてきてしまうということです。

しかし働いているうえで嫌なところしか見えてこなくなってしまうと仕事以外のことでストレスを感じてしまうことになります。

それはあなたにとっても不利なことなので解決していく必要がありますよね。

そんな時の解決法は尊敬するところを探すことです。

尊敬するところを探すことができたらあなたはその部分を参考にして仕事をしてみて下さい。

そうすることで相手のことが嫌になることもなくなりますし、あなたにとっていい影響にもなるために仕事へのスキルアップをすることができますよ。

保育園の初出勤は緊張しても大丈夫

新しい職場への不安はあると思いますが、このような事に気を付けて、頭の片隅にでも入れておくことによって早く馴染むことができるようになりますよ。

これから頑張ってくださいね!

住んでいる地域の求人チェックしていますか?

保育士不足のいま、保育園の求人も毎日更新されています。

給与や福利厚生、職場環境などは保育園によって様々です。同じ地域であっても、雇用条件が大きく変わることも!

すぐに転職する予定がなくても、住んでいる地域で良い求人が見つかったときに、知らせてもらえる環境は整えておきましょう!

希望の求人が見つかったときだけチェックしたい!

という場合は、保育士求人サイトの「ジョブメドレー保育」がおススメです。

「勤務地、年収、働き方」などの希望条件を設定しておくと、週1~隔週のペースで条件に合った求人を知らせてくれます。

Kyoko先生

Kyoko先生
今すぐ転職する気はないので、電話やメールがたくさん来ないのが気楽で気に入っています。

転職したくても、好待遇の職場はなかなか見つかりません!

良い求人が出たときはすぐにチェックしておけると良いですね!

住んでいる地域の求人をチェックする