転職を考えている皆さん。
どんな風に転職しようとおもっていますか?
1人で転職活動をするのは、いろいろな壁にぶち当たり大変なことも多くあります。
転職サイトを利用するというのはいかがですか?
今回は「保育ひろば」について見ていきたいと思います。
保育ひろばの基本情報
サービス名 | 保育ひろば |
会社名 | 株式会社ネオキャリア |
利用料金 | 無料 |
公式HP | https://hoiku-hiroba.com/ |
電話番号 | 0120-689-796 |
営業時間 | ・9~21時(平日) ・9~18時(土日・祝) |
おススメ度 | ★★★★ |
対応地域 | 47都道府県 |
特徴 | ・求人数は4万件以上と最大規模 ・相談だけの利用もOK |
>>2018年版:チェックしておきたい保育士転職サイト30選!
保育ひろばってどんな求人サイト?サービスの特徴とは
保育ひろばのサービスの特徴①:全国に4万件以上の求人を抱えている
保育園、幼稚園や学童、院内保育園など沢山の保育施設の求人を抱えています。
地域に熟知したコンサルタントが各エリアごとに在籍していて対応をしています。
求人の中には非公開の求人も多く含まれていますので、登録しなければ発見できないものも多くあります。
保育ひろばのサービスの特徴②:専属コンサルタントのカウンセリング
転職をするということは、人生の一大決心です。
多くの悩みや不安が付きまとうことは目に見えています。
しかしそんな感情を全て丸くしてくれて、安心したものに変えてくれるのが専属のコンサルタントです。
彼らはその経験の豊富さから、あらゆる相談に乗ってくれます。
相談から入社に至るまでの全ての段階でのサポートをしてくれるので、安心して頼っていい存在です。
保育ひろばのサービスの特徴③:事前に保育園見学が可能
保育園の雰囲気は書面だけで、全てを認識するのは難しいものがあります。
どんなに補足をされても本当の意味で理解したことにはならないでしょう。
やはり実際に目で見ることが一番です。
サイトによってはここを省いてしまう場合もありますが、保育広場は違います。
保育園を決めるまえに、保育園の見学をすることができるのです。
それにとって一緒に働く予定の同僚を確認できたり、雰囲気を感じることが出来ます。
就職してから後悔しないように、しっかりと判断しましょう。
保育ひろばのサービスの特徴④:地方在住の保育士には一部交通費の支給あり
地方在住の保育士転職を応援するサービスです。
首都圏や大阪などで転職活動が行えるように、交通費の一部支給(5,000円)を支給してくれるので嬉しいサービスです。
保育ひろばのサービスの特徴⑤:全て無料でサービスが受けられる
園や企業などから手数料としてのお金が発生しています。
そのため、利用者は無料で全てのサービスを受けることが可能です。
全て無料ということで、安心して相談し頼ることができますね。
保育ひろばの利用者の口コミ・評判をチェック
利用者の90%以上が満足したと答えている保育ひろば。
実際に経験した先輩保育士の意見は気になりますね。
それでは良い口コミ、悪い口コミを見てみましょう。
保育ひろばに関する良い口コミ
今の仕事が非常に忙しく、家庭との両立が難しくなっていました。
ワークライフバランスが良くなればと転職を考えて、保育ひろばに登録しました。
希望に近い内容で、迅速対応をしてもらいました。
忙しい私にかわって、電話対応をしてくれとてもスピーディーに職場が見つかりました。
言い転職をすることができ、仕事とプライベートのバランスがとれるようになりました。
働いていたところが託児所で、人手不足という問題を抱えていました。
そのためか職場環境も悪く、私自身も転職したいと考えていました。
しかし人手不足なため、辞めたくてもすぐに辞めれずにいました。
保育ひろばに登録して、その経緯を伝えたところ、退職から転職まで全体スケジュールを含めたアドバイスをもらいました。
そのスケジュールに沿って、1つ1つ活動を進めていきました。
園見学や面接のときも同行して頂き、その結果、以前よりも良い職場を見つけることができました。
常に後ろに付いてもらっているような安心感があって良かったです!
保育ひろばに関する悪い口コミ
求人が多く感心していました。
登録後は、いろいろと検索したり紹介してもらったりしていました。
私自身、長年保育士をしていましたので、求人をみればだいたいの雰囲気は分かります。
そんな自分の経験から、紹介をしてもらった保育園もお断りすることがありました。
できるだけ自分にぴったりのところを探したかったので・・・
でもそれが重なるうちに「働いてみないとわからない」と強く勧められるようになりました。
熱心にしてくださるのは分かりますが、ちょっと押しが強いように感じて不信感を覚えました。
保育ひろばの登録から内定までの流れ
Step1:登録
登録はスマホから可能です。
簡単で入力もしやすいですよ。
項目は次の通りです。
・氏名
・生年月日
・お住まいの地域
・メールアドレス
・電話番号
・持っている資格
・希望の職業形態(正社員、パート、派遣など)
・自由記入欄
自由記入欄が大きいことが特徴です。
ここに連絡に際しての希望を書くといいでしょう。
職場にいる時には連絡は取れないでしょうから、まずはメールでお願いしたいなどを記入すると、要望に応えてくれます。
Step2:電話面接
10分ちょっとで終わります。
非常にテキパキとした印象をうけますよ。
・希望の地域
・転職時期
・就業形態
・シフト勤務の可否
・土曜出勤の可否
・年収の希望
・過去に担任をしたクラスの年齢
・退職理由、転職希望理由
面接では遠慮をせずに、しっかりと自分自身を伝えましょう。
ここで得た情報をもとにあなたにあった保育園を見つけ出してくれます。
Step3:求人紹介
あなたにあった保育園を紹介してくれるのですが、他のサイトと少し違うところは数件紹介をして、興味があるか聞かれます。
興味があると伝えると詳しい情報を教えてもらえます。
これも時間短縮ですね。
Step4:面接→内定
希望の保育園がみつかったら、面接の日時や時間調整を行って内定に進みましょう。
まとめ
保育ひろばについての紹介は以上となります。
働きながら1人で転職をするのは、時間もなく労力がかかります。
転職サイトを利用しながら、効率よく活動を始めてみてはいかがでしょうか?
良い職場が見つかりますように!