モデルルーム・マンションギャラリー託児所の保育士求人とその働き方とは

モデルルーム・マンションギャラリーの託児所とは

託児所またはキッズルームとも呼ばれ、モデルルームやマンションギャラリーに設置され、物件の見学にやってくるお客さんの子供を預かる施設です。

認可外保育園の1つに位置付けられ、基本的に小規模施設となり、5~10人程度の規模となっています。

施設の目的は、「お客さんがモデルルームやマンション内を見学している間、子供たちを安全にお預かりすること」であるため、保育園のような教育や食事などは必要なく、

また、やってくるお客さんは毎回変わるため、こどもや保護者ともその日だけの付き合いとなるのが特徴となっています。

保育士の働き方や求人条件とは

モデルルームやマンションへの見学は土日に実施されることが多いため、土日勤務が中心となります。

保育士資格は必ずしも必要ではなく、シフト制で勤務日を選べることや、週1日から働けることもあり、主婦やパートタイマーの方も多く働いています。

給与は時給制を取っていることが多く、相場は1,000~1,200円中心となっています。

残業は基本的にはありませんが、お客様の来場が多い日は、多少残業をお願いされることもあるようです。

求人条件の一例

時給 1,100~1,200円、交通費支給
勤務地 埼玉県浦和市
対象 幼稚園教諭・保育士資格のある方優遇
勤務時間 10:00~18:00(休憩1時間)、残業見込(月0-5時間)
休日 勤務日=土日祝(シフト制、月3日からOK)、休日=平日
勤務先 大手不動産、マンションギャラリー内

 

モデルルームの託児所で働くメリット・デメリットは

メリット

①シフト制勤務のため働きやすい

自分の予定に合わせて勤務日を指定でき、また残業は発生することもほぼないためプライベートとも両立させやすい特長があります。

②アットホームな雰囲気で保育できる

保育園と比べると小規模な施設となり、中遊びだけとなることや、

イベントごとや書類仕事もないため、仕事に追われるようなことはなく、比較的ゆったりと勤務ができます。

デメリット

①毎回預かる子供・保護者が変わる

やってくるお客さんは毎回変わるため、お預かりする子供も変わり、そのときごとに子供・保護者に臨機応変に対応することが必要となります。

②お金を稼ぎにくい

時給は1,000円~が相場となり、勤務は休日が中心で日数も多くはないため、高い給料を見込むのは難しいでしょう。

家計のサポート程度と考えた方が無難です。

託児所勤務の経験者の口コミは?

<30代女性 元保育士>

元保育士だったので、保育の仕事に携われることはやはり楽しいです。

子供がいるママさん保育士も多く、こどもの体調が悪いときはお互いに融通をきかせながら働けるのが良かったです。

シフト制で主婦には働きやすいのですが、土日勤務になるため家族の了承はしっかりとっておく必要があります。

残念な点としては、時給が安く、保育園で働いたときと比べると、お給料は下がってしまいました。

総合的に見て、こどもはたち可愛くてやりがいもあるので、日々充実感を感じています。

 

モデルルームの託児所で働くには

①アルバイト情報誌で求人を見つける

タウンワークやバイトルといった求人情報誌(サイト)で託児所の求人が掲載されています。

取り扱っている求人数が多く、毎日新しい求人が更新されていくのが特徴です。

一方、知名度が高く、掲載された求人がすぐに埋まってしまうことや、

保育士資格の有無に関係なく誰でも利用できるため、特に元保育士の方はその利点を活かしにくいのが難点と言えます。

②保育士求人サイトを活用する

保育士バンク」など、保育士資格を持っている方専用の求人サイトを使う方法もあります。

取り扱い求人数はアルバイト情報誌には劣りますが「保育士に特化した求人を紹介してもらえる」といった特長があります。

サイト内には専門のスタッフもいるため、託児所の求人紹介を頼んで、条件に合うものを紹介してもらうことも可能です。

①、②いずれも無料で利用できます。

保育士資格のある方は保育士求人サイトから、持っていない方はアルバイト情報誌から求人をチェックしていくのが効率的です。

モデルルームやマンションの託児所求人は単発募集で締切りも早いため、条件に合った求人を効率よく見つけていけると良いですね♪

モデルルームの保育士求人をチェックする

 

住んでいる地域の求人チェックしていますか?

保育士不足のいま、保育園の求人も毎日更新されています。

給与や福利厚生、職場環境などは保育園によって様々です。同じ地域であっても、雇用条件が大きく変わることも!

すぐに転職する予定がなくても、住んでいる地域で良い求人が見つかったときに、知らせてもらえる環境は整えておきましょう!

希望の求人が見つかったときだけチェックしたい!

という場合は、保育士求人サイトの「ジョブメドレー保育」がおススメです。

「勤務地、年収、働き方」などの希望条件を設定しておくと、週1~隔週のペースで条件に合った求人を知らせてくれます。

Kyoko先生

Kyoko先生
今すぐ転職する気はないので、電話やメールがたくさん来ないのが気楽で気に入っています。

転職したくても、好待遇の職場はなかなか見つかりません!

良い求人が出たときはすぐにチェックしておけると良いですね!

住んでいる地域の求人をチェックする