【働きやすい】保護者の口コミで見る!東京都の人気保育園ランキングTOP10

目次

1位:椎名町ひまわり保育園「小さくてあたたかい家庭的な保育園」

 

保育園の基本情報

運営主体 社会福祉法人 育和会
園名 椎名町ひまわり保育園
園長 遠藤充子
所在地 豊島区南長崎3-35-8
定員・職員 60名・20名
開園時間 7:15~19:15
休園日 日曜・祭日・年末年始
総合評価 ★★★★★(5.0)
公式ページ http://ikuwakai.net/himawari/

 

保育園の特徴

  • 食育へのこだわり「保育園とは思えないほど料理が美味しい」
  • 小規模保育園でアットホーム「子供に寄り添い、親との対話も熱心」
  • 家庭的な園で先生同士の雰囲気もあたたかくて良い

 

保護者の口コミ・評価


「みんな家族のような保育園です」

小規模な園なので、アットホームな園でみんなが仲の良い園です。食育にこだわり、すべて手作りのおいしいごはんがいただけて、子どもたちにも調理の機会を与えてくれます。

先生のことを名前で呼び、良い意味で先生っぽくない付き合い方ができています。小さい園なので、他の学年の先生もよく子供のことを見てくれます。

 


「食育にこだわった家庭的な園」

先生は一人ひとりが話しかけやすく、違う学年の子供とのコミュニケーションも取っている。面談も2人の先生で対応してくれる。子供たちが本当に慕っているのが分かる。

食育にこだわり、保育園とは思えないほどいい食材のおいしいお料理を季節に合わせて食べていて、行事食も同様。おやつもすべて手作り。

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

2位:桑都保育園「ヨコミネ式を取り入れたレベルの高い保育指導」

 

保育園の基本情報

運営主体 社会福祉法人桑都会
園名 私立桑都保育園
園長 石井 淳
所在地 八王子市小門町7-18
定員 100名
開園時間 7:30~18:30
休園日 日曜日、祝日、年末年始
総合評価 ★★★★★(5.0)
公式ページ http://soto.hoikuen.to/index.php

 

保育園の特徴

  • ヨコミネ式によるレベルの高い保育指導
  • 一人一人の先生が非常に熱心
  • 安全を最優先としセキュリティレベルも高い

 

保護者からの口コミ・評価


「最高の教育を受けることができます」

ヨコミネ式を取り入れているため、教育については、最高の指導が受けられる点が大変気に入っています。

どの先生も大変熱心で子供たちに取り組む姿勢が素晴らしいので何も言うことはありません。

体操や書き、算数、運動から学習まで力をいれているので、子供たちも熱心に取り組んでいます。


「ヨコミネ式の教育が良いです」

ヨコミネ式を取り入れ、「読み書き、算数、体操」何でもできるようになります。保育園児とは思えない能力が付きます。

挨拶するなどの基本的なところから、集団生活におけるルール、あきらめないで最後まで頑張る力が身に付きます。
担任の先生だけではなく、全員で子供の教育にかかわってくれるので、とても温かい雰囲気です。卒園式では先生方が泣いてくれました。

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

3位:あおぞら保育園「どの先生も明るく元気に挨拶してくれる、対応も丁寧」

 

保育園の基本情報

運営主体 社会福祉法人こばと会
園名 あおぞら保育園
園長 元井 光恵
所在地 多摩市落合1-5-16
定員・職員 100名・15名
開園時間 7:00~22:00
休園日 日曜日、祝日、年末年始
総合評価 ★★★★★(5.0)

 

保育園の特徴

  • どの先生も明るく元気に挨拶してくれて、園内の雰囲気がとても良い
  • 園長が保育・勉強に熱心で、それを保護者に伝えてくれる
  • 最寄駅から近くて便利、通いやすい

 

保護者の口コミ・評価


「親身に対応してくれます」

保育方針は園長がいろいろと勉強していて、それを保護者にも伝えてくれます。

保育内容には、アートやお茶の時間などもあり、子供の成長に応じて、いろいろ課題を設定しています。

駅から近いため登園も便利で、駅前のためスーパーで買い物もできます。


「みんな明るい保育園です」

先生がしっかりと子供を見てくれています。園内の雰囲気がとても良いです。

どの先生も丁寧に仕事をしています。子供の様子や変化に気づき、逐一報告してくれるので安心です。お迎えのときも、すべての先生があいさつをしてくれます。

特に園長先生は、子供や保護者の様子をよく見ています。

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

4位:女塚保育園「体づくりに力を入れた、アットホームな保育園」

 

保育園の基本情報

園名 女塚保育園
園長 片野 太郎
所在地 大田区西蒲田4-23-8
定員 100名
開園時間 7:15~19:15
休園日 日曜日、祝日、年末年始
総合評価 ★★★★★(5.0)
公式ページ http://www.onnazuka.com/

 

保育園の特徴

  • 健康・体づくりに力を入れた保育園
  • 先生たちに余裕があり、和気あいあいとしていて楽しそう
  • アットホームな雰囲気で、園長や先生方がよく声をかけてくれている

 

保護者の口コミ・評価


「先生たちが優しくアットホーム」

先生たちが余裕を持って保育している様子が伝わり、いつも笑顔でいてくれるのがよいです。

担任以外にもフリーの先生もいるので余裕があるのだと思います。

食育として給食のお手伝いをしたり、また、カラダを鍛えるために冬は乾布摩擦をしています。


「体づくりに力を入れた保育園」

体づくりをしっかりとすることを教育理念としており、夏はプール、冬は乾布摩擦やマラソンなど、しっかり体を鍛えてくれます。

先生同士の関係が良く、また、保護者同士、保護者と先生とのコミュニケーションも密にできており、安心して子供を預けることが出来ます。

園庭も広く、園舎も木造で新しく、アットホームな雰囲気です。

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

5位:ナオミ保育園「昔から人気の高いキリスト教系の保育園」

 

保育園の基本情報

運営主体 社会福祉法人ナオミの会
園名 ナオミ保育園
所在地 世田谷区等々力4-13-10
定員 約120名
開園時間 7:15~19:15
休園日 日曜日、祝日、年末年始
総合評価 ★★★★★(5.0)
公式ページ http://www.naominokai.net/naomi-hoiku/

 

保育園の特徴

  • 昔から人気が高く応募してなかなか入れない人気園
  • 保育士や保護者の意識は高く、保育理念をしっかりと理解して取り組んでいる
  • キリスト教系だが宗教を強制されることはなく、一般的な保育園と変わらない

 

保護者の口コミ・評価

 


「人気の高い保育園です」

総合的にあたたかい雰囲気の園です。保育士のレベルや意識も高いです。

歴史も古いですが、新しいものを取り入れていて、保護者と理解し合いながら子どもを育てています。

熱心に指導してくださる先生が多いです。若くても年配でも、みんな子どもに対してきちんと向き合ってくれているのが分かります。

人気が高く兄弟枠で埋まってしまうため、倍率高くて入りづらいですが、保育の質の高さは折り紙付きです。


「駅近で便利。入園は激戦」

駅から近く、働く親にとってありがたい立地。保育の内容、先生も保護者もかなり意識が高く、入るのは大変です。

キリスト教の教えに基づいていますが、宗教に詳しくなくても、入信していなくても関係ありません。

どの先生も、ただ子どもが好きだけでなく、きちんとした保育内容を理解しています。月齢、年齢にあった保育をしてくれます。

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

 

6位:阿佐谷東保育園「立地が良く、熱心な先生が多い保育園」

 

保育園の基本情報

運営主体 杉並区
園名 阿佐谷東保育園
所在地 世田谷区等々力4-13-10
定員・職員 約112名・20名
開園時間 7:30~18:30
休園日 日曜日、祝日、年末年始
総合評価 ★★★★★(5.0)
公式ページ 杉並区公式サイト

 

保育園の特徴

  • 子供の名前・特徴をよく知っていて、園内部の連携がよくとれている
  • 駅からも遠くなくて立地が良い
  • 「みんなでやる!」という気持ちを高めてくれる教育

 

保護者の口コミ・評価


「総合的に見て素晴らしい保育園だが倍率は高い」

駅から遠くないが住宅地の中にあるといったように立地もよく、保育士も熱心である。

担任の保育士でなくても、子供の名前・特徴などを知っていることが多く、園内部の連携がよくとれている。

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

7位:西尾久みどり保育園「のびのびとした雰囲気の良い保育園」

 

保育園の基本情報

運営主体 荒川区
園名 西尾久みどり保育園
所在地 荒川区西尾久4-6-19
定員 74名
開園時間 7:15~18:15
休園日 日曜日、祝日、年末年始
総合評価 ★★★★★(5.0)
公式ページ 荒川区公式サイト

 

保育園の特徴

  • 先生たちの連携が良く取れていて、他のクラスのこの名前までしっかりと見れている
  • 食育に力を入れていて園内で野菜を栽培している
  • 先生も園児ものびのびとしていて園内の雰囲気が良い

 

保護者の口コミ・評価


「のびのびしていて先生たちの雰囲気も良いです」

先生達の雰囲気もよく、色々と工夫し行事ごとをやってくれてます。

子供ものびのびと育っており、保育園をとても楽しんでいます。

先生達の雰囲気はとてもよく、園であったことも保護者に会えば色々とお話してもらえます。


「連携の取れているアットホームな園です」

先生方の連携がしっかり取れていて、常に情報共有がなされているように感じました。

先生が他のクラスの子の名前もしっかり覚えてくれているので安心感があります。

給食も手がこんでいてとてもおいしそうです。

食育に力を入れています。園内で栽培している野菜を収穫したりもしています。

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

求人担当者のコメント


一人ひとりを大切にする保育や保護者の子どもに対する意向を尊重するために、保護者と職員の緊密な連携のもと保育を行なっています。

保育士として就業した後も研修に力を入れ、保育士の資質、レベルの向上に努めているので、保育士としてのキャリアやスキルの向上につながります。

 

8位:花畑桑袋保育園「先生が全園児の名前を把握してくれるアットホームな保育園」

 

保育園の基本情報

運営主体 足立区
園名 花畑桑袋保育園
所在地 足立区花畑八丁目5番15-101号
定員 66名
開園時間 7:30~18:30
休園日 日曜日、祝日、年末年始
総合評価 ★★★★★(5.0)
公式ページ 足立区公式サイト

 

保育園の特徴

  • 少人数でこじんまりとした保育園
  • 先生の年齢層はやや高め
  • 熱心な先生が多く、育児の相談も優しく乗ってくれるので頼りになる

 

保護者の口コミ・評価


「アットホームな園です」

少人数のこじんまりした園で、先生が全園児の名前を把握しててくれるアットホームな園です。

外遊び中心でのびのびと過ごしています。

みなさん優しく明るくやる気にあふれてて、育児の相談も乗ってくれる頼りになる先生ばかりです。

子ども達も先生がだいすきです。

 


「少人数でアットホームな園」

人数が少ないからすべての先生が全園児の顔と名前をわかってるのがいいです。

先生の年齢が高い感じです。その分ベテランだと思うので、安心して預けられました。

子どものことをよく考えてくれて、時には母親の悩みの相談にも乗ってくれます。

みなさん教育熱心です!

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

 

9位:せたがや小鳥の森保育園「子供の個性を活かしてのびのびとした教育」

 

保育園の基本情報

運営主体 社会福祉法人 みたか小鳥の森福祉会
園名 せたがや小鳥の森保育園
所在地 世田谷区北烏山8丁目9番13号
定員 約67名
開園時間 7:15~18:15
休園日 日曜日、祝日、年末年始
総合評価 ★★★★★(5.0)
公式ページ http://www.kotorinomori.or.jp/setagaya/index.html

 

保護者の口コミ・評価

 


「のびのび教育」

こどもの個性を活かしてのびのびと教育というのが徹底されていると思いました。

給食も美味しかったそうです。

先生方は挨拶もきちんとして下さいますし、子供のことも細かいところまでよく目を配っているのがよく分かりました。


「家庭的な雰囲気です」

少人数で3歳以降は縦割りのクラスになり、異年齢の子たちと遊んだり先生たちのフォローもきめ細かいです。

行事は少ないですがその理由は普段の生活を壊さないようにという配慮だそうです。

でもミニ運動会、夕涼み会、クリスマス会、遠足などあります。

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

 

10位:上石神井第三保育園「アットホームで思いやりを大切にする保育園」

 

保育園の基本情報

運営主体 練馬区
園名 上石神井第三保育園
所在地 練馬区石神井台4丁目5番20号
定員 約90名
開園時間 7:30~18:30
休園日 日曜日、祝日、年末年始
総合評価 ★★★★(4.0)
公式ページ 練馬区公式サイト

 

保育園の特徴

  • 「心もからだも、元気な子」という保育方針でのびのび成長
  • 音楽リズムなどの講師を呼んでの学習がある
  • 1人の先生が持ちあがりで進級してくれるので安心

 

保護者の口コミ・評価


「先生がいい方々ばかりの園です」

いつも、送り迎えでは必ず気持ちの良い挨拶をしていただけます。

また、朝は子供もその日の調子をしっかり伺ってくれ、その子供の体調などに気を遣ってくれます。

のびのびと園児たちが過ごしやすいよう

こどもたちひとりひとりに合った1日のスタイルを大事にしていると思います。


「ほのぼのーな感じです」

心もからだも、元気な子という方針でのびのびーと成長できてます。

方針に共感できるし、社会人になった時にもっとも大切な原点だと感じています。

一人の先生が持ちあがりで進級してくれるので、安心感があり、信頼感も増すと思います。

※参照:「全国No1口コミサイト みんなの幼稚園情報」

住んでいる地域の求人チェックしていますか?

保育士不足のいま、保育園の求人も毎日更新されています。

給与や福利厚生、職場環境などは保育園によって様々です。同じ地域であっても、雇用条件が大きく変わることも!

すぐに転職する予定がなくても、住んでいる地域で良い求人が見つかったときに、知らせてもらえる環境は整えておきましょう!

希望の求人が見つかったときだけチェックしたい!

という場合は、保育士求人サイトの「ジョブメドレー保育」がおススメです。

「勤務地、年収、働き方」などの希望条件を設定しておくと、週1~隔週のペースで条件に合った求人を知らせてくれます。

Kyoko先生

Kyoko先生
今すぐ転職する気はないので、電話やメールがたくさん来ないのが気楽で気に入っています。

転職したくても、好待遇の職場はなかなか見つかりません!

良い求人が出たときはすぐにチェックしておけると良いですね!

住んでいる地域の求人をチェックする